スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
無料で高機能なWeb制作ソフト ~Microsoft Expression Web 4~
最近、なんだか楽しくて毎日やってる機動戦士ガンダムオンライン。
今日、やっとこさ准尉になりました。
いや~、長かった・・・
これで胸張ってMSに乗れます。
・・・プラモやれよって話ですね。
でもなんだか楽しいんだもん。
さて、今日はホームページを作るのに必要なソフトの紹介を。
私はこれまでWebページを作ったりメンテしたりするとき、ez-HTMLやホームページZEROを使ってました。
ez-HTMLはタグを手打ちするタイプなので、なかなか難しいです。
ホームページZEROは、ソースを弄らなくてもWebページが出来ちゃう簡単ソフト。
ただ、思ったことをしようと思うと、なかなか制約があってうまくいかないんですよ。
そんななか、買おうかなぁと悩んでいたのが
MicrosoftのExpression Web 4です。
現在、プロの世界ではAdobeのDreamweaverが一番使われているんですが、それに対抗するためにMicrosoftが作ったもので、機能は本格的。
基本タグを手打ちして作っていくんですが、入力支援もしっかりしてますんで、ちょっと勉強すれば迷うことなく使えます。
ワープロソフトのようにページを弄ることも出来ます。
スタイルシートの適用はもちろん、徐々に普及しつつあるHTML5にも対応しています。
そんなソフトがなんと無料!!!
ついこの間まで普通に売っていた(安いパッケージでも2、3万円しました)のですが、開発が終了したとのことで無料にて公開されております。
こちらからダウンロード
ページに飛ぶと、デカデカとDOWNLOADって書いてありますが、ここで落ちるのは英語版ですのでご注意ください。
日本語版は、下の方にあるJapaneseというリンクをクリックしてください。
細かいダウンロード方法とインストール方法は
ウェブ作成ソフト Microsoft Expression Web が無料化 [ホームページ作成] All About
をみてやってください。
とりあえず無料なので、手に入れておいて損は無いと思います。
あわせて、Expression Design 4というソフトも無料で公開されております。
こっちはやっぱりAdobeのillustratorの対抗ソフトです。
こっちも無料なので、この機会にインストールしてベクター系のソフトに戯れてみるのも良いかもしれませんよ。
いつまで公開されているか分からないので、とりあえずダウンロードしておくことをお勧めします。
あと、話は変わるんですが、この前フルグランサのレビュー記事を書いたとき、なにやら無茶振りが飛んできたような・・・

これがぼくのかんがえたふるあーまーがんだむまーくつーだ。
決して手抜きではない。繰り返す。決して手抜きではない。
今日、やっとこさ准尉になりました。
いや~、長かった・・・
これで胸張ってMSに乗れます。
・・・プラモやれよって話ですね。
でもなんだか楽しいんだもん。
さて、今日はホームページを作るのに必要なソフトの紹介を。
私はこれまでWebページを作ったりメンテしたりするとき、ez-HTMLやホームページZEROを使ってました。
ez-HTMLはタグを手打ちするタイプなので、なかなか難しいです。
ホームページZEROは、ソースを弄らなくてもWebページが出来ちゃう簡単ソフト。
ただ、思ったことをしようと思うと、なかなか制約があってうまくいかないんですよ。
そんななか、買おうかなぁと悩んでいたのが
MicrosoftのExpression Web 4です。
現在、プロの世界ではAdobeのDreamweaverが一番使われているんですが、それに対抗するためにMicrosoftが作ったもので、機能は本格的。
基本タグを手打ちして作っていくんですが、入力支援もしっかりしてますんで、ちょっと勉強すれば迷うことなく使えます。
ワープロソフトのようにページを弄ることも出来ます。
スタイルシートの適用はもちろん、徐々に普及しつつあるHTML5にも対応しています。
そんなソフトがなんと無料!!!
ついこの間まで普通に売っていた(安いパッケージでも2、3万円しました)のですが、開発が終了したとのことで無料にて公開されております。
こちらからダウンロード
ページに飛ぶと、デカデカとDOWNLOADって書いてありますが、ここで落ちるのは英語版ですのでご注意ください。
日本語版は、下の方にあるJapaneseというリンクをクリックしてください。
細かいダウンロード方法とインストール方法は
ウェブ作成ソフト Microsoft Expression Web が無料化 [ホームページ作成] All About
をみてやってください。
とりあえず無料なので、手に入れておいて損は無いと思います。
あわせて、Expression Design 4というソフトも無料で公開されております。
こっちはやっぱりAdobeのillustratorの対抗ソフトです。
こっちも無料なので、この機会にインストールしてベクター系のソフトに戯れてみるのも良いかもしれませんよ。
いつまで公開されているか分からないので、とりあえずダウンロードしておくことをお勧めします。
あと、話は変わるんですが、この前フルグランサのレビュー記事を書いたとき、なにやら無茶振りが飛んできたような・・・

これがぼくのかんがえたふるあーまーがんだむまーくつーだ。
決して手抜きではない。繰り返す。決して手抜きではない。
スポンサーサイト
Comments
ちょうど職場でサイトをつくろうという話が出ていて、ソフトは何を買おうか?とかいう話になっていたので、この記事は実にタイムリーで助かりました。
早速両方ダウンロードしてみました。
(「こちらからダウンロード」のリンクがDesignのほうだったので「ExpressionWebとやらはどこそ!?」と、アセって探し回った、ってゆーのはココだけのヒミツですw」)
使いこなせるかどうかわかりませんが、マスターしたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
早速両方ダウンロードしてみました。
(「こちらからダウンロード」のリンクがDesignのほうだったので「ExpressionWebとやらはどこそ!?」と、アセって探し回った、ってゆーのはココだけのヒミツですw」)
使いこなせるかどうかわかりませんが、マスターしたいと思います。
良い情報をありがとうございました。
>Joniponさん
!!!!
ホントだ!!!
リンク間違ってる!!!!
直しておきました・・・。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
以後気をつけます。。。
HTMLはそんなに難しい言語ではないので、一通り作法を覚えればあとは結構サクサク行けると思います。
もしも分からないことがありましたら、自分の分かる範囲ですがお答えしますのでジャンジャン聞いてください。
でも、あんまり期待しないでくださいねw
ホントだ!!!
リンク間違ってる!!!!
直しておきました・・・。
ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございません。
以後気をつけます。。。
HTMLはそんなに難しい言語ではないので、一通り作法を覚えればあとは結構サクサク行けると思います。
もしも分からないことがありましたら、自分の分かる範囲ですがお答えしますのでジャンジャン聞いてください。
でも、あんまり期待しないでくださいねw
なんか、かわゆす~
真面目に・・・頭乗せ変えるだけでも見えるかも~(笑)
結構かっこいいよ!(足首が・・・かわゆす~(しつこい
上半身はかっこいいと思いますがね~(笑)