スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バインダー、両方できた ~なんとかなって一安心~
今更ですが、「あの夏で待ってる」というアニメをちょっと観ました。
このアニメ、私の故郷でもあり現在も住んでいるところでもある小諸市でロケハンしたそうで、市内の商店などにはポスターが貼ってあったりします。
オンエアされているときに観れれば一番よかったんですが、時間が不規則な交代勤務の身。
結局一度も見ることができませんでした。
で、DVDを借りてきて観たんですが、まぁ見知ったところがザクザク出てくる出てくる。
あ、あそこだ。とか。あー、こんなところも出てるんだ。
みたいな発見がたくさんありました。
こうやって画面の中に写る故郷を観ているとなんだかうれしい気持ちになります。
田舎で、大して見るところも無い辺境都市なんですが、なんだかんだいって自分はここが好きなんだなぁと改めて思いました。
ちなみにこのアニメだけでなく、新海誠(長野県の小海町出身)監督の描く物語のなかにもなんとなく似たところが出たりして、うれしい気持ちになります。
こうやって故郷が見直されるってのはいいもんですね。
さて、先日紹介したバインダーですが、なんとか両方できました。

付けるとこんな感じです。
ちょっとだけ豪華になったような?
これからディティールアップをして、隙間を埋めていけばそれなりになる!はず!!!
まだまだ先は長いですが、これからもがんばります~
このアニメ、私の故郷でもあり現在も住んでいるところでもある小諸市でロケハンしたそうで、市内の商店などにはポスターが貼ってあったりします。
オンエアされているときに観れれば一番よかったんですが、時間が不規則な交代勤務の身。
結局一度も見ることができませんでした。
で、DVDを借りてきて観たんですが、まぁ見知ったところがザクザク出てくる出てくる。
あ、あそこだ。とか。あー、こんなところも出てるんだ。
みたいな発見がたくさんありました。
こうやって画面の中に写る故郷を観ているとなんだかうれしい気持ちになります。
田舎で、大して見るところも無い辺境都市なんですが、なんだかんだいって自分はここが好きなんだなぁと改めて思いました。
ちなみにこのアニメだけでなく、新海誠(長野県の小海町出身)監督の描く物語のなかにもなんとなく似たところが出たりして、うれしい気持ちになります。
こうやって故郷が見直されるってのはいいもんですね。
さて、先日紹介したバインダーですが、なんとか両方できました。

付けるとこんな感じです。
ちょっとだけ豪華になったような?
これからディティールアップをして、隙間を埋めていけばそれなりになる!はず!!!
まだまだ先は長いですが、これからもがんばります~
スポンサーサイト