スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クルマも目が命 ~ヘッドライトをピカピカに~
最近ガンダムTVシリーズを見直しておりまして、ようやくV、W、X、∀(ターンエー))が終りました。
後残るはGとZ。
Zは劇場版( ぶっちゃけると「星を継ぐ者」のラスト)で満足してますんで、Gを見始めようかと思います。
余所見にしながらプラモ作って、俺のこの手が真っ赤に濡れるようなことにならないよう気をつけます。
さて、今日はクルマの話を。
我が愛車はすでに生まれて16年以上になります。
そのため、所々ガタが来ているところがありまして。。。
そのなかでもかなり目立っていたのが、ヘッドライトの黄ばみ&曇り。
そもそも、昔のクルマはヘッドライトのカバーはガラスだったんですが、昨今のクルマはほぼ樹脂製になっております。
そのせいで劣化が激しく、ちょっと古くなるとみんな黄ばみ等が出てきます。
スープラは目がデカイんで、この劣化が目立つんですねぇ。
カバーの交換は基本的に出来ませんで、もしも好感するとなるとヘッドライトユニット全部を交換しなければなりません。
そうすると1個5万円かかります。もちろん両方なんで10万円。って、買えるか~。
仕方ないんで、ヘッドライト用コンパウンドで磨いてみました。

奥が処置前。手前が処置後。
ビックリするくらい綺麗になったよー
ちなみにピカールとかで磨いちゃいけませんよ~。
アレには石油系溶剤が入っていますんで、プラを侵します。
いったんは綺麗になっても、劣化して曇ったりする危険があります。
かならずヘッドライト用コンパウンドで磨いてください。
多分、また黄ばむと思うんですが、そしたらまた磨いてやる。
こちとらどんだけプラ磨いてると思ってんだっ!
もしヘッドライトが黄ばんでいたら磨いてみてください。
ちょっとした手間で驚くほど綺麗になりますよ~。
後残るはGとZ。
Zは劇場版( ぶっちゃけると「星を継ぐ者」のラスト)で満足してますんで、Gを見始めようかと思います。
余所見にしながらプラモ作って、俺のこの手が真っ赤に濡れるようなことにならないよう気をつけます。
さて、今日はクルマの話を。
我が愛車はすでに生まれて16年以上になります。
そのため、所々ガタが来ているところがありまして。。。
そのなかでもかなり目立っていたのが、ヘッドライトの黄ばみ&曇り。
そもそも、昔のクルマはヘッドライトのカバーはガラスだったんですが、昨今のクルマはほぼ樹脂製になっております。
そのせいで劣化が激しく、ちょっと古くなるとみんな黄ばみ等が出てきます。
スープラは目がデカイんで、この劣化が目立つんですねぇ。
カバーの交換は基本的に出来ませんで、もしも好感するとなるとヘッドライトユニット全部を交換しなければなりません。
そうすると1個5万円かかります。もちろん両方なんで10万円。って、買えるか~。
仕方ないんで、ヘッドライト用コンパウンドで磨いてみました。

奥が処置前。手前が処置後。
ビックリするくらい綺麗になったよー
ちなみにピカールとかで磨いちゃいけませんよ~。
アレには石油系溶剤が入っていますんで、プラを侵します。
いったんは綺麗になっても、劣化して曇ったりする危険があります。
かならずヘッドライト用コンパウンドで磨いてください。
多分、また黄ばむと思うんですが、そしたらまた磨いてやる。
こちとらどんだけプラ磨いてると思ってんだっ!
もしヘッドライトが黄ばんでいたら磨いてみてください。
ちょっとした手間で驚くほど綺麗になりますよ~。
スポンサーサイト
私も見てないガンダムシリーズ見ようかと思ってます。
TSUTAYAで借りようかと思っているのですが、なかなか行けずにいます。
80スープラ、磨くと新車みたいですね。
効果はっきりですね。